1年以上先だがハロンを設置する計画があるときは・・・
- ハロン消火設備の設置にいたるまでの期間が長期(1年以上)で、計画段階の場合等については、様式3-7「ハロン供給事前確認申請書」(長期物件予約)3部を消防環境ネットワークに提出して事前予約するシステムがあります。
- 対象は官公庁および会員の建物などの消火用です。消防環境ネットワークに問い合わせていただければ、ハロン管理員会でも個別に相談に応じますのでご参考に利用願います。
ハロンのクリティカルユースの当否確認の場合は・・・
- ハロン消火設備の設置の設置対象がクリティカルユースの当否の判断に疑義があり、判断の参考資料として確認を希望される場合は、様式3-7「ハロン供給事前確認申請書」(クリティカルユース)3部を消防環境ネットワークに提出してください。
ハロンの移動を行うとき
- 保管の目的等で他社の倉庫等に移すときは、移動申請書の提出をお願いします。設置や補充を目的とする場合は適用されません。
ハロンの移動申請の手続きについて
- 移動申請は、ハロンの供給者などが、保管しているハロンを消防の用に供する以外に、保管等の目的で他の場所に移動するときに適用されます。
- ハロンを移動しようとする10日前までに、様式3-6「ハロン移動申請書」3部に所定の移動手数料を添えて、消防環境ネットワークまで申請してください。
★移動手数料は、様式1-1「ハロンガスの設置・補充確認通知書」に指定している金融機関に振込んだ上で、振込証もしくは控(コピー可)を申請書と一緒に提出してください。
移動申請は現在保管しているハロンを、他の場所で保管する場合のみ適用されるものです。
設置や補充を目的とする場合には適用されませんので、ご注意ください。
ハロンデータベース申請・報告に必要な書類と記入例
各種の手数料について
- 申請者(ユーザー)の皆様には、当消防環境ネットワークにて行っているハロンデータベースの管理、ハロンの供給など当法人の業務上必要な費用に充てるため、申請手数料、供給の調整に係わる手数料、移動手数料及び回収済通知書発行手数料等の一部ご負担をお願いしています。
手数料については、手数料一覧表をご覧ください。
手数料一覧表(回収手数料は 2025年8月1日、報告書受理分より実施。
申請手数料(補充) は2025年8月1日、申請書受理分より実施。
それら以外は従前どおり)
手数料の分類
|
ハロン量 |
手数料・消費税10%税込(税抜) |
会員 注1 |
団体会員 注2 |
非会員 |
申請手数料
(設置) |
400kg以上 |
無料 |
2,750円 (2,500円) |
5,500円 (5,000円) |
50kg以上400kg未満 |
無料 |
1,650円 (1,500円) |
3,300円 (3,000円) |
50kg未満 |
無料 |
1,100円 (1,000円) |
2,200円 (2,000円) |
申請手数料
(補充) |
400kg以上 |
無料 |
2,750円(2,500円) |
5,500円(5,000円) |
50kg以上400kg未満 |
無料 |
1,650円(1,500円) |
3,300円(3,000円) |
50kg未満 |
無料 |
1,100円(1,000円) |
2,200円(2,000円) |
供給手数料 |
1kgあたり |
330円 (300円) |
440円 (400円) |
440円 (400円) |
移動手数料 注3
(1物件につき) |
50kg以上 |
無料 |
無料 |
1,100円 (1,000円) |
50kg未満 |
無料 |
無料 |
550円 (500円) |
供給事前確認手数料 |
1物件 |
5,500円 (5,000円) |
5,500円 (5,000円) |
5,500円 (5,000円) |
回収手数料 |
1kgあたり |
110円(100円) |
110円(100円) |
110円(100円) |
回収済通知書
発行手数料 |
1物件 |
1,100円 (1,000円) |
2,200円 (2,000円) |
2,200円 (2,000円) |
注意書シール手数料 |
1枚につき |
1,100円 (1,000円) |
1,100円 (1,000円) |
1,100円 (1,000円) |
注1 : 設置する防火対象物の所有者、占有者が会員である場合に適用。
注2 : 団体会員の手数料は、申請者の所属する団体が消防環境ネットワークの会員である場合に適用。
注3 : ハロンの移動先が非会員の場合は、移動手数料が必要。